メンテナンスのタイミングについて

初回は設置後1年目、そして4年ごとの点検が義務づけられています。
また、メンテナンス報告書は経済産業省に提出する必要があります。

義務化されたメンテナンスを実施しないと、罰則対象となり、最悪の場合は認定取り消
しとなります。太陽光発電のメンテナンスの目的は安全確保と発電性能の維持です。

メンテナンスを疎かにすると、いざトラブルが起きた際に発見・対応が遅れ、その間の売電損失がどんどん膨れ上がります。
また、不具合を放置するとパネルの飛散や発火といった事故に発展し、周囲に被害を及
ぼすこともあります。

正しく実施して、より長く安心した発電事業を目指しましょう。

メンテナンスの様子

定期巡回サービス

年4回の定期巡回を実施し、モジュールの汚れ、フェンスの破損、不法投棄、雑草状況等を確認し、写真付きのレポートにてご報告いたします。

点検サービス項目

実施項目 点検内容 点検方法
太陽電池パネル ガラス表面の汚れ・破損・障害物(落ち葉等) 目視
フレームの破損・変形 目視
固定ボルト・ナット(ネジ)の緩み・脱落 目視
配線の損傷・緩み・断線 目視
ジャンクションボックスの変形・ケーブル外れ 目視
バックシートの熱等による変色 目視
紛失(盗難等) 目視
架台 固定ボルト・ナット(ネジ)の緩み・脱落 目視
破損・腐食(錆) 目視
集電箱(接続箱) 破損・腐食(錆)・変色 目視
配線の損傷・緩み・断線 目視
ブレーカー作動テスト 作動テスト
延長ケーブル 断線・腐食 目視
ケーブルラック・電線管の破損・腐食(錆)・変色 目視
パワコン 破損・腐食(錆)・変色 目視
「結露」・「水の侵入」の確認 目視
異音・異臭・過熱 目視
配線の損傷・緩み・断線 目視
端子台、固定ネジの緩み 目視
ファン作動音の確認 作動音の確認
ブレーカー作動テスト 作動テスト
外箱、異常温度の確認 温度の確認(触診)
運転履歴(エラー履歴)の確認 目視(表示モニタ操作)
積算発電量の確認 目視(表示モニタ操作)
フィルターの清掃 清掃
計測 IVカーブ 開放電圧(Voc)・短絡電流(Isc)・最大出力(Pmax) ※オプションとなります 測定(全回路)
太陽電池パネル 絶縁抵抗 測定(全回路)
接地抵抗 測定
パワコン 絶縁抵抗 測定